法 話
(166)「羊頭狗肉」
明けましておめでとうございます
本年も聞法に励みましょう
「羊頭狗肉」
「羊頭を掲げて狗肉を売る」の略で、羊の頭を看板に掲げながら、実際には羊の肉を売らずに犬の肉を売る、との意。このことから、看板は上等でも、実際に売る品物がごまかし物で劣悪であることを意味しています。転じて、見せかけや触れ込みは立派でも、実質が伴わないことを言います。出典は古く中国の『無門関』や『五燈会元(ごとうえげん)』などとされています。
合 掌

みんなが参加して「新春初鐘」(2015.1.1. 0:10)
《2015.1.1 前住職・本田眞哉・記》

to index