法 話
(238)「迎春」
![]() |
「
2021年は丑年。詳しくは、干支の繰り合わせから乙丑の年に当たります。もともと干支というのは十干と十二支を組み合わせたもの。「十干」とは、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸。
「十二支」とは、
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
… |
干 |
甲 |
乙 |
丙 |
丁 |
戊 |
己 |
庚 |
辛 |
壬 |
癸 |
甲 |
乙 |
丙 |
… |
支 |
子 |
丑 |
寅 |
卯 |
辰 |
巳 |
午 |
未 |
申 |
酉 |
戌 |
亥 |
子 |
… |
迎えた新年2021年は乙丑の年で、干・支ともに二番目。親鸞聖人が開顕されたわが浄土真宗のドクトリンは弥陀の四十八願。その第二願は「不更悪趣の願」。第一願「無三悪趣の願」を受けての発願。弥陀の四十八願は、釈尊が説かれた教えを翻訳した経典の一つ「大無量寿経」に記されています。大無量寿経は、聖人が最も重用された経典。聖人のライフワーク『教行信證』教の巻の冒頭に、「それ、眞實の教を顕さば、すなわち『大無量寿経』これなり。」と記述されています。
その大無量寿経上巻に四十八願文が記されています。
説我得佛 國有地獄餓鬼畜生者 不取正覚
(第一願:たとい我、仏を得んに、国に地獄・餓鬼・畜生あらば、正覚を取らじ)
(第二願:たとい我、仏を得んに、国の中の人天、
四十八(の誓)願を
合掌
2021/01/03 前住職 本田眞哉 記