TOPICS

 ■「永代経」勤修

 恒例の当山「永代経」を去る9月23日、秋のお彼岸のお中日に勤修しました。午前中に新加入の方の「おひもどき法要」、
午後1時からは一般の永代経をお勤めしました。午前・午後とも100名ほどの方々が参詣されました。

 法話は、名古屋市昭和区の八神正信先生にお願いしました。



 ■終戦記念日に「平和の鐘」
 

 「東浦九条の会」の呼びかけで8月15日の終戦記念日の正午を期して、了願寺の鐘楼で世界平和を願って鐘撞き
が行われました。



 ■庫裡外壁外囲い塗装更新
 

 築10年余を経て、庫裡の外囲いの塗装が痛んできましたので一部塗装の上塗りを施しました。


 ■境内の樹木3本東浦町より「保存樹」の指定を受ける
 
 
このたび下記樹木が東浦町より「保存樹」の指定を受けました。大切に保存したいと思います。

本堂の後の墓地に立つ「いぶき」 本堂の正面に立つ「楠」 山門前の階段西の「楠」

 

 ■住職次男(工業デザイナー)のデザイン事務所移転開設

Design Studio CRAC 本田 敬

465-0026 名古屋市名東区藤森1-162  Asahino 上社 100号

Tel/Fax 052-771-3690

E-mail:info@designstudiocrac.com
http://www.designstudiocrac.com




  
  

 住職次男(工業デザイナー)が新しいタイプの仏壇を開発